まずはランキングにご協力お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
アフィリエイトで大切なことって
たくさんあるなぁと感じている今日この頃。
コメントまわりをしてると、この人が言ってることは
大切なことだなぁ。
別なブログを見て、この人も大切なこと言ってる!
そんな感想を毎日もちます。
あれも大切、これも大切。
じゃあ、いったい何が一番大切なの?と考えると・・・。
答えは全部です!(笑)
ビジネス全部に言えることなんですけどね。
ネットビジネスを展開してる以上、
ショートカットはないんです。
ショートカットと言っても髪型じゃないですよ!(笑)
パソコン用語のショートカットです。
大切なことは全部大切で、1つもはずせないんです。
人それぞれいろんな段階があって、どの段取りも
飛ばせないんです。
目的をもってアフィリエイトを始めて、
目標を設定して、その目標に向かっていくのは、
階段を1段1段上がっていくようなものです。
全速力で駆け上がって、階段を1個飛ばし2個飛ばし
で目標に到達すると、到達した時に問題が起きてしまったり、
駆け上がる途中で何かにつまずき、転げ落ちてしまうことになります。
新しいことを始めるというのは、冒険でもあります。
なにが起こるかわかりません。
だからこそ、小さいことの積み重ねを大切にしましょう。
面倒でも、階段を1段づつ丁寧に上がっていきましょう。
その1段1段に大切なことや勉強することがあるんですから。
そして、階段を上がるペースは人それぞれ。
誰かが凄いスピードで駆け上がっていっても、
焦らず、腐らず、諦めず、上り続けることです。
中には数ヶ月で結果を出して、スーパーアフィリエイター
になる方達もいますね。
でも、その方達は1つの階段も飛ばしてはいないのです。
1つ1つの階段を上がる速さがめちゃくちゃ早いんです。
そして、人一倍考え、人一倍努力し、人一倍行動・実践
したから、結果が早く出たのです。
人それぞれ、いろんな段階にいるとは思いますが、
もし今、行き詰ってることがあるなら、飛ばしてしまった
階段はないか、自分を振り返ってみてはいかがでしょうか。
押し忘れていませんか?(笑)ランキングにご協力ください!
人気blogランキングへ
物事には順序がありますからね。
途中飛ばしちゃうと、ストーンと
元の位置に戻ったりしますからね^^;
気をつけないと!!!
応援ぽち☆
私も、大急ぎで階段駆け上がっていますが、
踏み忘れがないよう気を付けたいと思います♪
それではまた〜。応援ぽち♪
PS.今度、新しくオープンするASPの登録を確約してくださる方に限っての、稼げるレポート配布のキャンペーンをしています♪
宜しかったらそうぞ〜♪
船橋みずきです(* ̄0 ̄)ノ
コメントまわりをしながら
勉強になることってたくさんありますね!
>ビジネス全部に言えることなんですけどね。
>ネットビジネスを展開してる以上、
>ショートカットはないんです。
やっぱりやることをしっかりやった人が、
結果をだすんですね!
自分もこのことを常に頭において
やっていこうと思います!
応援ぽちっ♪
毎度のことですが、まず応援を。
今コメントを検討してる件ですが、
なかなか内容がまとまらず、
また延期にするかもしれません。
ふと気付いたのですが、私のブログは
「テレアポ日記」と化してますね。
こんばんは、ponです。
いつもコメント、応援を有難うございます。
やはり、コツコツ、一段一段が大事ですよね。
人は人です。
マイベストペースでやっていきます(笑
又来ますね。応援ポチッと。
こんばんわ!まさかずです。
ご訪問、コメントありがとうございました!
今いろんなブログを訪問するたびに
学ぶことだらけです。
ひとつひとつ身につけて行かなければと
いつも思います。
ありがとうございました。
またお越しくださいませ!
あなたと コンビに 応援 ポチッと!♪
私もコツコツ積み上げていこうと思ってます(^^)
みんなのブログはすごく勉強になります★
応援クリック注射!(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
こんばんは。 星野です。
集中力が必要ですね。
あと、決断力、そして瞬発力。
年いくと、鈍ってきますね。
ありがとうございます!!
応援させていただきます!!
ランキングからお邪魔しました。
初めて記事を読ませてもらいましたが
勉強になりました。
私はまだまだ先月からブログを始めたばかりで
今勉強中です。
>小さなことの積み重ね、焦らず、腐らず、諦めず、上り続けることです。
この言葉をずっと、覚えておきたいので、メモしておきました。
いろいろと勉強になることが書かれているので、また、お邪魔します。
ありがとうございました。
それでは、応援して帰ります!
コヒガシです。
次はどの階段を登ったらいいか
takumiさん教えてくださいよ(笑)
いつも初心者のためを思われている
takumiさんを今日も応援ポチッとな〜(祈)♪
本当稼いでいる人のページって全く手抜きがないですよね。
妥協なしで作りこんでいるから成果が出せるんですよね!
応援します!
今日もしっかりサポートしていきます。
ささです
やはり
スーパーアフィリエイターは
階段を一歩ずつ上っている人のことなんですね
応援
でんです。
全部大切ですね〜
一つだけだったら楽なんですけど(笑)
全部こなして基礎の土台をつくらないと
後々後悔することになるでしょうね。
応援クリーック!
こんにちは。honeybushです。
はやく、真ん中あたりまで階段のぼりたいです(涙)。途中で山菜取りしちゃってます、私。
応援ポチ♪
沖縄のサトです。
う〜ん、今日も学べます。
そうですよね。
一段一段登っていきたいです。
すべて大事ですよね。
ころんでも起き上がって、一歩一歩
進みたいなぁ〜
応援します。ぽち^^
またきますね〜
こんにちは。
いつもお世話になっております。
テクノストレスシンドロームに
成りかかっているサイヤ人ICHIです。
のんびり行きましょう。
人それぞれですから。
今日も大っきな元気玉を!!!
林です。
目標に向かって確実に階段を登ること!
凄く大事なことだと思います。
人それぞれの経験やトータル的なスキルに
よっては、やるべきことは違ってきますよね。
今、自分が立っている位置やレベルを知ることが、
全力疾走で最短距離を走り抜けることに繋がる
のではないかと思っています。
では、応援!
こんにちはアリスです。
お世話様です!
その通りですよね。
人にはそれぞれ
個人差がありますから。。。
目標があるから
登れるし
登ってる最中が
後になっていい思い出にも
変わりますからね。
勉強になりました。
相互リンク
お疲れ目!?のところ
ありがとうございました!
今後とも宜しく
お願いいたします。
応援☆
階段は一歩一歩が無難ですよね!
ぽちっ♪
本当におっしゃるとうりですよね。
あっという間にスーパーアフィリエイターになる人は、足が速いんですよねw
普通の速さの人間は、彼らを基準にしたらケガします。
少し早足くらいで歩くのが、一番良いのかもしれません。
それでは!応援!
takumiさんはいつもいい事を言いますね。本当に自分自身を振り返ることができます。
ありがとう
階段は1歩1歩上るんですん。わかりました。
応援ポチ
あまちゃん
笑うアフィリエイターことスマイリーです。
今日は今から授業なんで、とりあえず応援だけ。
また帰ってきてから伺います。
応援ぽち!
こんにちは♪いつも、コメントありがとう(^^♪
そうですね。
一つ一つの積み重ねが大事です。
飛び越しちゃうと絶対、あとで、
上手くいかなくなる。。
これ、本当だと思うな。
(つまりは焦りとかも出てくるね)
だからこそ、自分の目標を持って、
一つづつ、達成していけば。。。
モチベーションも上がるし、
成果もでる!
わたしも一つづつ前に進みたいな♪
応援ポチッとな(^^♪
はじめまして!!
るぅちゃんと申します♪
スージーさんのところから来ました!
大切なことはたくさんありますよね!
忘れないように
メモせねば!!
また来ます☆
応援くりっ〜く♪
とても勉強になりました。
これからも更新頑張ってください。突然のコメント失礼致しました。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
報酬は1登録¥1000、1クリック¥1からです。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。
↓詳細は↓
http://s2.muryo-de.etowns.net./~hukusyunyu/?seha
ほんと、その通りだと思います。
最近、忙しかったので、ご無沙汰してしまいました。
また、よろしく御願いします。
応援ポチ!
順番どおりに確実に
上っていきたいですね
でも、遠回りしすぎて
遅れてしまっても困ります
階段を上る方法を学ぶよりも
階段を一段でも上ることが大切だと思う
秋時雨でした^^;
応援クリック ぺちっと♪
そうですね!みなさん自分の成功とか失敗を元に
お話してくださいます
大事な情報源ですよね
今日も応援クリックしてかえります♪
(。・ω・)ノ゛凸ぽちっ☆ マタネ〜♪
出張いってきま〜す
Rinです。
階段を飛ばしてはいけないとわかっていても、自分ではよくわからないことってありますよね。
誰か警告の笛でも吹いてくれないかな。
そうすれば、すぐにやり直せるのにねぇ。
応援P!☆(^□^)☆ フレ〜フレ〜!
田中です
すっかり、訪問するのが遅くなりました。
ごめんなさい。
>焦らず、腐らず、諦めず、上り続けるこ
>とです。
そうですね。人それぞれ自分のペースで上るのが一番幸せになると思います。
私は、ゆっくり上ります。
また、来ます
応援ポチ!
焦らず、腐らず、諦めず、上り続けることです。
hatabooと申します。
ランキングから参りました。
自分はまだ階段の一歩目ですが、
takumiさんの言葉に非常に共感しました。
また訪問します。
応援ポチッ〜〜!
スージーです。
なるほど、無駄になるものはないと....。
たしかにそのとおりでしょうね。
失敗だってときには必要だし。
もし、階段を飛ばしていくくらいなら、ゆっくりでもいいんで確実に行きたいですね。
踏み忘れがあったら、引き返すのも必要です。
またきますね! 応援、ぽち!
いつも訪問ありがとうございます。
ゆっくりでも、一歩ずつ確実に昇って行くことが
大切なのでしょうね。
応援ポチッ♪
コメントありがとうございます。
焦るあまり、階段を何段も飛ばしてしまうと
後で必ず息切れしてしまうでしょうね。
ペースは人それぞれですが、人に惑わされず
とにかくひとつひとつ積み重ねていくことが
一番の近道なんだと思います。
ご訪問&ランキング登録をありがとうございました。
12時に自動更新されてるそうですが、記事更新まで
は、ちょっと寝不足続きで待ってられそうもないので
すいません^^;
こちらにお礼のコメントをさせてもらいました。
また、明日、お邪魔します
では、感謝の応援ポチッ☆
そうですね。
早い遅いの差はあっても、成功した人は
みんな正しい努力をしていますよね。
ところで、ブログのコメント周りをしていると
本当にいろんな知識を得ることができると
最近、実感しています。
応援クリックしておきますね。
確かに全部大事で全部必要ですよね。
早くこなせれれば、それにこしたことはないですが、
ゆっくりになってしまっても、1つ1つ、階段
を上っていくのが一番いいですね。
応援クリックぽちっとしていきます。
bagilです。
takumiさんの記事はいつも教えられ
初心者から上級者まで幅広く支持されてる
所以だと思います。
踊り場で休憩し過ぎないよう
目標に向かいコツコツと階段を
踏みしめていきたいと考えてます。
ありがとうございました。 応援ポチ
natuです。
いつも有難う御座います m(__)m
1つ1つ、確実にこなしていかれた方が、
継続的に、また、着実にアップしていかれるのですよね。
私はちょっと飛ばしてしまったような
ところがあるので、
もう一度見直してみようと思います。
気付かせてくださって有難う御座いました m(__)m
miyukiですヾ(*・∀・*)ノ
takumiさんの言葉、ずしっと胸に来ますね。
焦って先に行こうとしてもちゃんとして段階をふんでなければまだ振り出しに戻ってしまったりして、結果的には更に時間がかかってしまったりしますよね。
必要な段階を飛ばすことなく、他の人のペースに焦りを感じることなく、目標に向かって自分のペースで一段一段階段を上っていくようにします。
ありがとうございました。
また来ますね〜
応援凸 p(#^▽゚)qファイトッ♪
階段を飛ばしてはいけない、踏み外してもいけない…深いですね!
階段登りはじめたばかりの若輩者なので、どんどん勉強させてもらいます!!
それでは応援させていただきます♪
実は、先日立ち上げたばかりのブログを、更新していましたら・・どういうわけか、ぐちゃぐちゃに。
どうにもこうにも、回復できなかったので、また、ブログを立ち上げなおしました。
URLはもちろんですが、ブログのタイトルも、少し変えてあります。
もし、よろしければ、相互リンクを、新ブログにしていただけると、感謝感激です。
今後とも、末永〜く宜しくお願いします。